目次
文字起こしデータの削除
!ご注意:ゴミ箱内のデータは30日後に自動的に削除されます。30日以内であれば、ゴミ箱からデータを復元できます。
1、詳細画面の右上にある「…」アイコンをクリックしてから、「ゴミ箱に入れる」をクリックすると文字起こしデータが削除されます。
2、タイトル前のチェックボックスで複数のデータを選択して一括削除することもできます。
ゴミ箱からの復元
※こちらの操作はオーナーとアドミンのみ可能です。
1、左サイドバーの「ゴミ箱」をクリックします。
2、文字起こしデータの横にある「…」アイコンをクリックしてから、「復元」をクリックするとデータは元の場所に復元されます。
3、タイトル前のチェックボックスで複数の文字起こしデータを選択してから、「復元」をクリックすると一括復元することも可能です。
文字起こしデータの完全削除
※こちらの操作はオーナーとアドミンのみ可能です。
1、左サイドバーの「ゴミ箱」をクリックします。
2、文字起こしデータの横にある「…」アイコンをクリックしてから、「完全に削除」をクリックします。
3、「完全に削除」という確認画面が表示されますので、「完全に削除」をクリックするとデータが完全に削除されます。完全に削除されたデータは復元することができませんのでご注意ください。
4、タイトル前のチェックボックスで複数の文字起こしデータを選択してから、「完全に削除」をクリックすると一括削除することも可能です。
5、右上の「ゴミ箱を空にする」→「完全に削除」をクリックすると、ゴミ箱内の文字起こしデータを一括で完全削除できます。
文字起こしデータの移動
1、詳細画面の右上にある「…」アイコンをクリックし、「フォルダへ移動」をクリックします。
2、移動先のフォルダを選択してから、「移動」をクリックすると文字起こしデータが指定のフォルダに移動されます。このデータには、移動先のフォルダの権限設定が適用されます。
3、「新しいフォルダ」を作成して移動することが可能です。
4、タイトル前のチェックボックスで複数の文字起こしデータを選択して一括移動することもできます。