Notta を使うためには、Nottaのアカウントを作成する必要があります。Nottaアカウントはメールアドレスがあれば無料で作成することができます。一つのメールアドレスで、一つのNottaアカウント作成が可能です。
パソコンのブラウザ(※)からNottaの「新規登録」画面にアクセスし、以下のいずれかの方法でNottaアカウントを作成してください。
※現在はGoogle Chrome、Microsoft Edge、Safari に対応しています。
目次
他社アカウントで新規登録
1、「Googleでサインイン」 /「 Microsoftでサインイン」 /「Appleでサインイン」/「SSOでログイン」を選択してクリックします。
2、それぞれの認証画面で登録したいメールアドレスを選択し、認証を完了します。
3、認証完了後、アンケート回答画面が表示されます。2つの質問に回答してから「次へ」をクリックします。アンケートをスキップしたい場合は、右上の「スキップ」をクリックしてください。
4、ワークスペース名を入力してから、「次へ」をクリックします。
※このワークスペースを自動的に同じドメインのメールアドレスを利用するNottaユーザーに推薦することを希望しない場合は、「@○○○ドメインのユーザーにこのワークスペースを表示する」の左側にあるチェックを外してください。
参考リンク)ワークスペース発見機能でワークスペースに参加する
5、 ご利用シーンに基づいて、「チームで利用」または「個人で利用」を選択してから、「次へ」をクリックします。
-「個人で利用」を選択すると、ワークスペース画面に遷移しますので、ご利用を開始できます。
-「チームで利用」を選択すると、次のステップをご確認ください。
6、招待したいメンバーのメールアドレスを入力して、「次へ」をクリックします。後でメンバーを招待する予定でしたら、「後で」をクリックしてください。
7、「ビジネス7日間無料トライアル」の申し込み画面が表示されます。
- トライアルを申し込みたい場合は、クレジットカード情報を入力して、「無料トライアルを開始」をクリックしてください。
- トライアルをスキップしたい場合、またはNotta営業担当よりの案内を受けている場合は、右上の「X」をクリックして、申し込み画面を閉じます。
8、新規登録はこれで完了です。
メールアドレスで新規登録
1、メールアドレスを記入し、「認証コードを送信」をクリックします。
2、入力したメールアドレス宛に届いた6桁の認証コードを確認します。
3、「認証コード」と「パスワード」を入力します。
4、「新規登録」をクリックすると、アンケート回答画面が表示されます。
5、2つの質問に回答してから「次へ」をクリックします。アンケートをスキップしたい場合は、右上の「スキップ」をクリックしてください。
6、ワークスペース名を入力してから、「次へ」をクリックします。
※同じドメインのメールアドレスを利用するNottaユーザーにこのワークスペースを自動的に推薦することを希望しない場合は、「@○○○ドメインのユーザーにこのワークスペースを表示する」の左側にあるチェックを外してください。
参考リンク)ワークスペース発見機能でワークスペースに参加する
7、 ご利用シーンに基づいて、「チームで利用」または「個人で利用」を選択してから、「次へ」をクリックします。
-「個人で利用」を選択すると、ワークスペース画面に遷移しますので、ご利用を開始できます。
-「チームで利用」を選択すると、次のステップをご確認ください。
8、招待したいメンバーのメールアドレスを入力して、「次へ」をクリックします。後でメンバーを招待する予定でしたら、「後で」をクリックしてください。
9、「ビジネス7日間無料トライアル」の申し込み画面が表示されます。
- トライアルを申し込みたい場合は、クレジットカード情報を入力して、「無料トライアルを開始」をクリックしてください。
- トライアルをスキップしたい場合、またはNotta営業担当よりの案内を受けている場合は、右上の「X」をクリックして、申し込み画面を閉じます。
10、新規登録はこれで完了です。