録音中または編集中に、テキストまたは音声データの重要な箇所に、「重要」「ToDo」「課題」のタグをつける事が可能です。

 

音声データをタグ付けする方法

録音中に「タグ付け」をタップすると、タグ一覧の数字が一つ増え、そのタイミングの音声データが「重要」タグに分類されます。
Screenshot_20221214-102026.jpg
 
 

テキストをタグ付けする方法

1、録音または詳細画面で、任意のブロック(文節)を左にスワイプするか長押しします。

スクリーンショット 2022-12-14 14.07.49.png

2、「タグ付け」をタップします。

スクリーンショット 2022-12-14 14.41.44.png

3、タグの種類を選択すると、タグ一覧の数字が一つ増え、そのブロックが選択されたタグの色になります。
IMG_04FB538F0EC4-1.jpeg        IMG_849FBC6F2179-1.jpeg
 
 

タグ一覧の使い方

タグ一覧とは、文字起こし記録に登録されたタグを一覧で確認できる画面です。
 
1、「タグ一覧」をタップすると、タグ一覧画面が開きます。
IMG_35558E12FB49-2.jpeg
 
2、再生ボタンをタップすると、タグ付けした箇所の音声を再生することができます。
スクリーンショット 2022-12-14 14.40.00.png
 
3、タグ一覧の下に表示されたタグの種類を選択すると、選択したタグのみを絞り込むことができます。
例:【重要】を選択した場合は、「重要」のタグのみが表示されます。
スクリーンショット 2022-12-14 14.43.12.png
 
4、任意のタグを右にスワイプし、変更したいタグの種類を選択すると、種類が変更されます。
IMG_949B09AFB9D2-1.jpeg
 
5、任意のタグを左にスワイプし、「削除」アイコンをタップするとタグを削除することができます。
IMG_C237C1E0D507-1.jpeg
 
6、右上の「エクスポート」アイコンをタップすると、タグが付けられたテキストの内容を出力することが可能です。
スクリーンショット 2022-12-14 14.59.13.png
 
 
 

このセクションの記事

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
共有