他社サービスとの連携

Nottaはさまざまな他社サービスとの連携に対応しております。他社サービスとの連携によって、生産性の向上とワークフローの効率化を実現することができます。この記事では、Nottaと連携できる他社サービスについてご紹介いたします。

 

サービス一覧

現在、連携に対応しているサービスは以下の通りです。

 

 

Googleカレンダーとの連携

Googleカレンダーと連携することで、現場会議やオンライン会議などのカレンダーに登録された予定をよりスムーズに文字起こしすることができます。また、スケジュール機能を通じて日々の業務で発生する面倒な日程調整を効率化することも可能です。

詳細については、以下の記事よりご確認ください。
Google・Outlookカレンダー連携・解除方法

 

 

Outlookカレンダーとの連携

Outlookカレンダーと連携することで、現場会議やオンライン会議などのカレンダーに登録された予定をよりスムーズに文字起こしすることができます。

詳細については、以下の記事よりご確認ください。
Google・Outlookカレンダー連携・解除方法

 

 

Notionとの連携

Notionと連携することで、テキスト化された内容をNotionに転送し、Notionでデータを編集したり、格納したりすることができます。

詳細については、以下の記事よりご確認ください。
文字起こしデータをNotionに転送する

 

 

Zoomとの連携

Zoomと連携することで、スケジュール機能を通じて予約ページを作成する時には、会議の開催形態をZoomミーティングに指定することができます。予約が確定されると、Zoomミーティングへの招待URLは自動的に作成されます。

詳細については、以下の記事よりご確認ください。
Zoomとの連携・解除方法‬

 

Slackとの連携

Slackとの連携により、誰かがNottaであなたにコメントしたりメンションしたりすると、Slack 通知を受け取ることができます。

詳細については、以下の記事よりご確認ください。
Slackとの連携・解除方法‬

 

 

Salesforceとの連携

※ この機能はNottaビジネスプラン以上のプランを契約されている方のみ利用可能です。

Salesforceと連携することで、Nottaでの文字起こし結果をSalesforceに転送することができます。データの転送により、Salesforceで保存されたクライアントとのやり取り履歴をより充実させることができます。

詳細については、以下の記事よりご確認ください。
文字起こしデータをSalesforceに転送する

 

Salesflareとの連携

※ この機能はNottaビジネスプラン以上のプランを契約されている方のみ利用可能です。

Salesflareと連携することで、Nottaでの文字起こし結果をSalesflareに転送することができます。データの転送により、Salesflareで保存されたクライアントとのやり取り履歴をより充実させることができます。

詳細については、以下の記事よりご確認ください。
文字起こしデータをSalesflareに転送する

 

Hubspotとの連携

※ この機能はNottaビジネスプラン以上のプランを契約されている方のみ利用可能です。

Hubspotと連携することで、Nottaでの文字起こし結果をHubspotに転送することができます。データの転送により、Hubspotで保存されたクライアントとのやり取り履歴をより充実させることができます。

詳細については、以下の記事よりご確認ください。
Hubspotとの連携・解除方法

 

 

Zapierとの連携

※ この機能はNottaビジネスプラン以上のプランを契約されている方のみ利用可能です。

Zapierと連携により、Nottaで作成されたデータを他のウェブアプリケーションに自動転送することができる一方で、他のウェブアプリケーションで作成された音声・動画データをNottaに自動インポートし文字起こしすることもできます。

詳細については、以下の記事よりご確認ください。
ワークフローの自動化

 

 

このセクションの記事

この記事は役に立ちましたか?
5人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
共有