Nottaは、文字起こし内容を簡単に修正、管理、最適化できる、便利で効率的な編集機能を提供しています。この記事では、NottaのWeb版およびアプリ版での基本的なデータ編集操作について詳しくご説明します。
この機能を使用するための前提条件
プラン:すべてのプランで利用できます
ロール:ロールに関わらず、「編集可能」またはそれ以上の権限を持つユーザーは利用可能です
プラットフォーム:Notta Web版、Nottaモバイルアプリ(※)
※ モバイルアプリでは、一部機能が利用できない、または制限されている場合があります。
タイトルを編集する
方法一:
- ノートリストの「名前変更」をクリックします。
- 新しいタイトルを入力し、「保存」をクリックして、新しいタイトルを保存します。
方法二:
- 編集したいノートの詳細ページを開きます。
- ページ上部にある現在のノートのタイトルエリアをクリックします。
- 新しいタイトルを入力し、タイトルエリアの外をクリックするか、Enterキーを押すと、新しいタイトルが自動的に保存されます。
Nottaモバイルアプリ
方法一:
- Nottaアプリの「ホームページ」にて、ノートを左にスワイプして、チェックボックスで選択します。
- 「名前変更」をタップします。
- 新しいタイトルを入力し、「完了」をクリックして、新しいタイトルを保存します。
方法二:
- アプリで編集したいノートの詳細ページを開きます。
- タイトルエリアをタップして編集します。
- 新しいタイトルを入力します。
- 編集が完了したら、タイトル以外のエリアをタップするか、Enterキーを押すと、新しいタイトルが自動的に保存されます。
文字起こしテキストを編集する
- 編集モードを有効にします。
- 方法①: 文字起こしエリアをダブルクリックします。
- 方法②: ページ右上の「文字起こしを編集」のトグルをオンにします。
- 方法①: 文字起こしエリアをダブルクリックします。
- 編集モードに入ると、一般的なテキストエディタと同様に、文字起こしテキストエリアで直接内容の修正、追加、削除が行えます。
- 右上に「変更内容は自動的に保存されます」と表示される場合は、変更内容が自動的に保存され、手動で変更を保存する必要はありません。
Nottaモバイルアプリ
- アプリで編集したいノートの詳細ページを開きます。
- ページ上部の「編集」ボタンをタップします。
または、ブロックを左にスワイプして、「編集」をクリックします。 - 編集モードに入ると、一般的なテキストエディタと同様に、文字起こしテキストエリアで直接内容の修正、追加、削除が行えます。
- 編集が完了したら、右上の「保存」ボタンをタップすると、前のページに戻ると、変更が自動的に保存されます。
ご注意:
ネットワーク接続: 自動保存機能には安定したネットワーク接続が必要です。データ損失を防ぐため、編集時にはネットワークが良好であることをご確認ください。
時間データ: 元の文字起こしテキストには通常、正確なタイムスタンプデータが含まれています。しかし、編集モードで行われたテキスト内容の修正は、元の音声のタイムスタンプデータを自動的に更新または変更することはありません。テキストと音声のタイムラインとの間に重大な不一致が生じるのを避けるため、一度に大量のテキストを削除したり、置き換えたりすることは避けることをお勧めします。
編集のショートカット操作
編集操作を元に戻す・やり直す
- 編集モード中、ページ左上には「操作を元に戻す」と「操作をやり直す」ボタンがあります。
- これらのボタンを使用して、直前の変更を元に戻したり、元に戻した変更を再度適用したりできます。
キーボードショートカット
以下のショートカットキーを覚えることで、編集速度を大幅に向上させることができます。