お使いのGoogle カレンダーを連携することで、Google カレンダーの予定がNottaに自動的に同期されます。Nottaは、カレンダーに登録している当日の予定をリアルタイム文字起こししたり、今後開催するオンライン会議に自動的に参加して文字起こしを行ったりすることができます。また、スケジューラー機能も利用できるようになりました。
Googleカレンダーとの連携方法
1、左下の「アカウント」→「他社サービス連携設定」をクリックします。
2、Googleカレンダーの横にある「連携する」をクリックします。
3、連携したいGoogleアカウントを選択し、「許可」をクリックします。
4、ホームに「今日のカレンダー」が表示されれば完了です!
※ 表示されない場合はページを再読み込みしてください。
【注意事項】
- ホームの「今日のカレンダー」には、当日(未来時刻)の予定が表示されます。
- 左サイドバーの「Web会議の予定」には、Web会議のURLが入力された7日以内の予定が表示されます。
- Google カレンダーの「終日の予定」は、Nottaに同期されませんので、予定の開始時間と終了時間を設定してください。
連携を解除したい
NottaとGoogleカレンダーの連携を解除する手順は、以下のとおりです。
1、左下の「アカウント」→「他社サービス連携設定」をクリックします。
2、Googleカレンダーの横にある「解除する」をクリックします。
3、「本当に連携を解除しますか?」という確認画面が表示されますので、「解除する」をクリックすると連携が解除されます。