Web会議(Zoom、Microsoft Teams、Google Meet)に”Notta Bot”を追加するだけで、高性能AIが自動で録音&リアルタイム文字起こしを実施し、議事録作成に要する時間と手間を大幅に削減します。
1.「+」アイコンをタップすると、上左右の3方向に「インポート」「録音開始」「Web会議の文字起こし」アイコンが出ます。「Web会議の文字起こし」アイコンをタップします。
2. Zoom/ Microsoft Teams/ Google Meet会議の招待URL(※)を入力して、「文字起こしする」をタップします。
※進行中のWeb会議のみ文字起こしできますので、注意してください。
3. 入室すると、Notta BotはWeb会議の参加者リストに表示されます。会議やインタビューの状況にもよりますが、話者の方々に「Notta Bot」を使うことを事前にお知らせください。
4. Notta Botが参加者全員の音声を自動で録音・リアルタイムで文字起こしをします。録音中にテキストブロック(文節)を左にスワイプし、「タグ付け」をタップすると、重要な箇所にタグ付けすることができます。
⓵・・「ライブ」アイコンをタップして、即時の文字起こし結果を他人に共有することができます。
⓶・・「タグ一覧」アイコンをタップして、タグ付けされた内容の一覧を見ることができます。
⓷・・「画面回転」アイコンをタップして、画面を横向きにすることができます。
⓸・・「録音停止」アイコンをタップすることで、会議が終了する前に文字起こしを終了することができます。
5. 会議終了後、文字起こしデータはNotta に保存され、アプリまたはパソコンで簡単に編集、共有、出力できます。
無料会員では最初の3分のリアルタイム音声認識結果のみ表示されます。プレミアム会員に登録すると、3分間の時間制限を解除し、すべての内容ををお読みいただけます。