設定ページへのアクセス
左のサイドバーの下部にある「アカウント」または右上の「プロフィール画像」をクリックすると、ユーザーの個人設定とチームワークスペースの設定画面が表示されます。
1 ユーザーの個人設定:ユーザーのニックネーム、パスワード、及び文字起こし言語などを設定できます。また、Googleカレンダーなど他社サービスとの連携/連携解除を行うことも可能です。
2 チームワークスペースの設定:チームワークスペースのロゴ・名前を変更したり、メンバーなどを管理したりすることができます。
ユーザーのプロフィール画像を追加または変更する
個人設定の「アカウント」をクリックし、「プロフィール画像」のアイコンをクリックします。
パソコンから写真をアップロードすると、変更は自動的に保存されます。
使用できる画像の要件は次の通りです。
- アップロードする画像のサイズは500×500ピクセルにすることをおすすめします。
- ロゴのファイルサイズの上限は5MBです。
- アップロード可能なファイル形式は、「.png」「.jpeg」「.jpg」「.gif」です。GIF 画像はアニメーション化されます。
ユーザーのニックネームを編集する
個人設定の「アカウント」をクリックし、「ニックネーム」の横にある 🖋 アイコンをクリックします。
新しいニックネームを入力して、「保存」をクリックすると変更完了です。
アカウントのパスワードを再設定する
個人設定の「アカウント」をクリックし、パスワード項目の横にある「変更」をクリックします。
現在のパスワードと新しいパスワードを入力して、「変更」をクリックすると再設定が完了します。
チームワークスペースにロゴを設定する
※こちらの操作はオーナーとアドミンのみ可能です。
チームワークスペースの「設定」をクリックし、「ロゴ」のアイコンをクリックします。
パソコンから写真をアップロードすると、変更は自動的に保存されます。
使用できる画像の要件は次の通りです。
- アップロードする画像のサイズは500×500ピクセルにすることをおすすめします。
- ロゴのファイルサイズの上限は5MBです。
- アップロード可能なファイル形式は、「.png」「.jpeg」「.jpg」「.gif」です。GIF 画像はアニメーション化されます。
チームワークスペースの名前を変更する
※こちらの操作はオーナーとアドミンのみ可能です。
チームワークスペースの「設定」をクリックし、「ワークスペース名」の横にある 🖋 アイコンをクリックします。
新しい名前を入力して、「保存」をクリックすると変更完了です。