エリカ

  • 合計アクティビティ 445
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー 0ユーザー
  • フォロワー 1ユーザー
  • 投票 1
  • サブスクリプション 261

記事

エリカによる最近のアクティビティ 最近のアクティビティ 投票
  • 文字起こし記録を編集する

    編集したい記録のタイトルをクリックして詳細画面に入ります。   記録の再生 1、画面下部中央の青色再生ボタンをクリックすると、音声が再生または一時停止されます。音声再生中に再生ボタンの左にある「3秒戻る」ボタンをクリックすると3秒巻き戻し、右にある「3秒進む」ボタンをクリックすると3秒スキップすることができます。    再生されると、音声に対応している文字起こし部分が青色で表示されます。...

  • Web会議を自動文字起こしする

    Web会議(Zoom、Microsoft Teams、Google Meet)に”Notta Bot”を追加するだけで、高性能AIが自動で録音&リアルタイム文字起こしを実施し、議事録作成に要する時間と手間を大幅に削減します。   1、ログイン後にホーム画面の右上にある「Web会議の文字起こし」をクリックします。 2、「文字起こし言語」を選択してから、Zoom/ Microsoft Team...

  • 音声・動画ファイルの文字起こし

    ログイン後にホーム画面の右上にある「インポート」をクリックします。   音声・動画ファイルのアップロード 1、アップロードしたいファイルをドラッグ&ドロップするか、「ファイルを選択」をクリックし、目的のファイルを選択してください。 ※ アップロードする前に、文字起こし言語を確認してください。   対応しているファイルの形式 音声ファイル:wav、mp3、m4a、caf、aiff 動画フ...

  • 音声・動画ファイルの文字起こし

    ログイン後にホーム画面の右上にある「インポート」をクリックします。   音声・動画ファイルのアップロード 1、アップロードしたいファイルをドラッグ&ドロップするか、「ファイルを選択」をクリックし、目的のファイルを選択してください。※アップロードする前に、文字起こし言語を確認してください。 対応しているファイルの形式 音声ファイル:wav、mp3、m4a、caf、aiff 動画ファイル:...

  • 録音・リアルタイム文字起こし

    1、ログイン後にホーム画面の右上にある「録音開始」をクリックします。   2、録音と同時に音声がリアルタイムで文字起こしされます。   3、録音中に「タグ付け」アイコンをクリックすると、音声データの重要な箇所にタグ付けることができます。   4、タグにメモを追加することができ、色(種類 )を選択することも可能です。   5、画面下部中央の「||」をクリックすると、録音が一時停止または...

  • 録音・リアルタイム文字起こし

    1、ログイン後にホーム画面の右上にある「録音開始」をクリックします。   2、録音と同時に音声がリアルタイムで文字起こしされます。   3、録音中に右下の「タグ付け」アイコンをクリックすると、音声データの重要な箇所にタグ付けることができます。   4、タグにメモを追加することができ、色(種類 )を選択することも可能です。   5、画面下部中央の「||」をクリックすると、録音が一時停止...

  • ホーム画面の構成

    ホーム画面の基本的な構成と表示項目について説明します。 1 ワークスペース名:マイワークスペースの名前とメールアドレスが表示されます。クリックすると、ワークスペースの切り替えもできます。 2 クイック検索:ワークスペース内にある文字起こし内容を検索できます。 3 ホーム:クリックすると、ホーム画面が表示されます。 4 Web会議の予定:連携しているGoogleカレンダーのウェブ会議予定が表...

  • チームワークスペースの基本

    ワークスペースの概要 Nottaで行うすべての文字起こし作業は、ワークスペース内で行われます。Nottaのワークスペースには、「マイワークスペース」と「チームワークスペース 」の2種類があります。「マイワークスペース」は、自分専用のワークスペースです。「チームワークスペース」は、同僚と文字起こしの共同作業および共有を行うために使われます。   チームワークスペースを開く ご登録のアカウント...

  • ご利用できる環境について

    スマートフォン・タブレット:iOS、Androidアプリで利用できます ■対応OS ・iPhone/iPadアプリ:iOS 10.0以降に対応しています ・Androidアプリ:Android 7.0以降に対応しています   ■対応バージョン ・iPhone/Androidスマートフォン:制限なし ・iPad :バージョン5.3.0以降で使用できます     パソコン:Webブラウザで利用...

  • ログイン

    Nottaにアクセス パソコンのブラウザ(※)からNottaの「ログイン」画面にアクセスします。 ※現在はGoogle Chrome、Microsoft Edge、Safari に対応しています。   ログイン方法の選択 ■ メールアドレスでログイン 1、ご登録のメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。 2、ホーム画面が表示されればログイン完了です。   ■...