
Notta
- 合計アクティビティ 294
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 1
- サブスクリプション 188
アクティビティの概要
Nottaさんの最近のアクティビティ-
Nottaさんが記事を作成しました:
契約ユーザー数の追加
契約ユーザー数の追加 チームワークスペースの契約ユーザー数を使い切ってしまった場合でも、いつでも簡単に契約ユーザー数を追加することができます。追加する手順は以下のとおりです。 ※契約ユーザー数の追加購入には、チームワークスペースのオーナーであることが必要です。 1. 該当のチームワークスペースに移動します。 2. 左下の「アカウント」をリクックします。 3. 「契約管理」をリクックします...
-
Nottaさんが記事を作成しました:
よく使う単語を辞書登録する方法(Web版)
よく使う単語を辞書登録する方法 (Web版) ※単語登録機能は、現時点では日本語の文字起こしのみ適用されます。 文字起こし言語が日本語の場合、名前、専門用語、会社名などの「読み」と「表記」を辞書に登録して、変換精度の向上が期待でき、確定に要する手数を確実に減らすことができます。 Notta Web版で辞書に単語を追加する手順は以下のとおりです。 1. 該当のチームワークスペースに移動します。...
-
Nottaさんが記事を作成しました:
Androidで有料会員に登録できない
Android アプリで会員登録画面が表示されず、有料会員登録がうまくできないときは、以下をご確認ください。 ネットワーク接続の状態を確認する インターネットが不安定な場合、Google Playストアに接続できないことがあります。インターネット接続を確認してから「再読み込み」ボタンをタップしてください。 Google Playストアのキャッシュを削除する Playストアのキャッシ...
-
Nottaさんが記事を作成しました:
チームワークスペースの基本
ワークスペースの概要 Nottaで行うすべての文字起こし作業は、ワークスペース内で行われます。Nottaのワークスペースには、「マイワークスペース」と「チームワークスペース 」の2種類があります。「マイワークスペース」は、自分専用のワークスペースです。「チームワークスペース」は、同僚と文字起こしの共同作業および共有を行うために使われます。 チームワークスペースを開く ご登録のアカウント...
-
Nottaさんが記事を作成しました:
チームプランについて
Nottaには基本的に3つの料金プランがあります。個人向けずっと無料で使える「無料プラン」、個人向けの有料プラン「プレミアムプラン」、チーム・法人向けの「チームプラン」の3つです。 各プランの違いは下記の通りです。 無料(個人) プレミアム(個人) チームプラン おすすめ リアルタイム文字起こしを無料で利用したい個人向け 十分な文字起こし時間とさまざまな機...
-
Nottaさんが記事を作成しました:
契約情報を管理する
※オーナー権限のみ閲覧が可能な機能です。 お支払い情報を確認する 左のサイドバーの下部にある「アカウント」をクリックします。 「契約管理」をクリックすると、現在契約しているプランやユーザー数などを確認できます。 新しいクレジットカードを追加する 1、「カードを追加」をクリックします。 2、新しいカード情報を入力し、「追加する」をクリックします。 購入履歴を確認する 下へスク...
-
Nottaさんが記事を作成しました:
よく使う単語を辞書登録する方法
アプリ内の辞書に、よく使用する専門用語や変換が困難な単語などを登録することができます。認識精度の低い単語がある場合は、「読み」と「表記」を登録しておくことで、変換精度の向上が期待できます。 1. 右下の「アカウント」をタップし、「単語登録」を選択します。 2. 「単語を追加する」をタップします。 一つの辞書に登録できる単語は200個までです。 ※無料会員の場合は3個までです。 3. 読みと...
-
Nottaさんが記事を作成しました:
ワークスペースの「オーナー」、「アドミン」と「メンバー」の権限について
ユーザーロールの説明 Nottaのチームワークスペースには、オーナー、アドミンとメンバーという3つのユーザーロールがあります。 チームワークスペースを作成したユーザーには、「オーナー」の権限が付与されます。オーナーはすべての権限を持ち、すべての操作を行うことができるユーザーです。 メンバーとは、オーナーまたはアドミンにより招待されたユーザーのことです。 権限の強さは、オーナーの権限が最も強く...
-
Nottaさんが記事を作成しました:
ワークスペースメンバーの管理
チームワークスペースを開く オーナーアカウントを使ってNotta Webにログインします。 画面左上にあるワークスペース名をクリックして、開きたいチームワークスペースをクリックします。 ワークスペースにメンバーを招待する 新しいメンバーをワークスペースに招待するには、次の操作を行います。 左のサイドバーの下部にある「アカウント」をクリックします。 「メンバー管理」をクリックし、「メン...
-
Nottaさんが記事を作成しました:
チームワークスペースの設定について
ワークスペース設定へのアクセス 左のサイドバーの下部にある「アカウント」をクリックすると、マイワークスペースとチームワークスペースの設定画面が表示されます。チームプランのオーナーのみが、チームワークスペースの設定を変更できます。 チームワークスペースにロゴを設定する チームワークスペースの「設定」をクリックし、「ロゴ」の項目に画像をアップロードします。 ロゴ画像の要件 ・アップロ...