話者識別機能はついていますか?

リアルタイム文字起こし」「音声/動画ファイルの文字起こし」および「Web会議の文字起こし」には話者識別機能があります。話者識別機能は、事前の声の登録や設定などが不要です。文字起こし後、自動で認識された発言者の名前を編集することも可能です。

 

動画ガイド

 

リアルタイム文字起こし

参加者全員の発話を認識して区別できます(人数の制限なし)。文字起こし結果は「話者1」「話者2」という形式で表示されます。発話言語が日本語の場合のみ利用できます。

 

音声/動画ファイルの文字起こし

最大10名分までの発話を認識して区別できます。文字起こし結果は「話者1」「話者2」という形式で表示されます。

 

Web会議の文字起こし

参加者全員の発話を認識して区別できます(人数の制限なし)。文字起こし結果はミーティング参加者の名前で表示されます。日本語・英語などすべての発話言語に対応しています。

 

このセクションの記事

この記事は役に立ちましたか?
27人中13人がこの記事が役に立ったと言っています
共有