医療エンジンの切り替え

Nottaは、医療分野に特化して最適化された文字起こしエンジンを提供しており、医学用語や専門用語をより正確に認識します。この記事では、Nottaで医療エンジンに切り替える方法と、特性や注意点についてご説明します。

医療エンジンの先行体験について

ただいま先行体験を実施中です。追加料金なしで、ワークスペース全体で無料体験いただけます。
医療エンジンに切り替えますと、医療エンジンを年間50回体験できます。

医療エンジンの切り替え

ワークスペース設定でデフォルトの文字起こしエンジンを切り替えるには、以下の手順に従ってください。

  1. 画面右上の「プロフィール画像」→「設定」をクリックします。
    AI要約言語設定1.png
  2. ワークスペース「詳細設定」<「デフォルト文字起こしエンジン」をクリックして、医療エンジンに切り替えます。
    医療エンジン1.png
  3. 医学用語を自動的に登録して、単語帳で管理できます。
    医療エンジン2.png

医療エンジンの活用

医学用語の確認方法

単語登録ページに移行して、「デフォルト」ページでエンジンの専門用語を確認できます。

医学用語の管理方法

ステータス有効・無効の設定により、文字起こし中に適用されたい医学用語を管理できます。
医療エンジン3.png

ノートに利用するエンジンの確認方法

ノートの詳細ページに「文字起こしby〇〇エンジン」と表示され、そこに該当ノートに利用するエンジンを確認できます。

医療エンジン4.png

医療エンジンの特性と利用上の注意点

  • 専門的なトレーニングによる最適化: 医療エンジンは、医学用語を追加するだけでなく、医療業界に特化したトレーニングと最適化が施されており、より高い専門的な認識精度を提供します。
  • 専門単語の自動読み込み: 医療エンジンに切り替えると、文字起こしの精度を確保するために、システムが必要な専門医学用語を自動的に読み込みます。
    ※医療エンジン専門医学用語は持続更新します。
  • 利用制限と自動切り替え: 医療エンジンの利用回数が制限を超えた場合、システムは自動的に標準エンジンに切り替わって文字起こしを継続します。
  • 標準エンジン使用時の単語無効: 標準エンジンに切り替えた場合、医療専門用語は無効になります。これは、標準エンジンで文字起こしを行う際、医学用語に遭遇しても医療語彙データベースに基づいて最適化された認識が行われないことを意味します。
  • 新規・既存の文字起こしデータへの影響: エンジン切り替え後、新しく作成される文字起こしデータには新しいエンジンが適用されます。すでに文字起こしが完了している既存のデータの結果が自動的に変更されることはありません。
  • 対応言語: 医療エンジンは現在、日本語の文字起こしのみに対応しています。

 

医療エンジンの購入方法

医療エンジンの体験利用回数が終了し、正式版の購入をご希望の場合は、こちらのフォームによりNottaの営業チームまでお問い合わせください。

 

このセクションの記事

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
共有