ブロックを編集する

Nottaのブロック編集機能は、文字起こしテキストを話者やタイムスタンプで区切られた「ブロック」単位で簡単に修正できます。発言内容の訂正や話者変更が効率的に行え、文字起こしデータの精度と可読性を高めるのに役立ちます。

この機能を使用するための前提条件
プラン:すべてのプランで利用できます
ロール:ロールに関わらず、「編集可能」またはそれ以上の権限を持つユーザーは利用可能です
プラットフォーム:Notta Web版、Nottaモバイルアプリ(※)
※ モバイルアプリでは、一部機能が利用できない、または制限されている場合があります。

ご注意: 「無視」アイコンが文章校正を有効にする場合にのみ出てきます。「削除」アイコンが編集モードに入った場合にのみ出てきます。

単独ブロックの管理

ワンクリックで色々な機能が利用できます。

Notta Web版

カーソルをブロックに移動して、機能バーが表示されます。

ブロック機能バー1.png

機能一覧:

  1. 共有
  2. ブックマーク
  3. コメント
  4. 画像追加
  5. 無視
  6. コピー
  7. 削除

Nottaモバイルアプリ

ブロックの結合と分割

Notta Web版

結合:下のブロックの先頭にカーソルをおきます。__________2022-12-02_16.09.47.pngキーボードの削除キーを押すと、下のブロックが上のブロックにくっつきます。__________2022-12-02_16.25.25.png

分割:長いブロックを改行したい場合は、改行したい箇所にカーソルをおきます。
__________2022-12-02_16.28.07.pngキーボードのEnterキーを押すとブロックが分割されます。__________2022-12-02_16.29.37.png

Nottaモバイルアプリ

 

複数ブロックの一括管理

Notta Web版

複数のブロックを選択して、機能バーが表示されます。
 ブロック機能バー2.png

機能一覧:

  1. 共有
  2. 無視
  3. 結合
  4. コピー
  5. 削除
     

発言を結合:同一話者による連続したブロックを結合します。

merge same speaker's adjacent blocks.png

Nottaモバイルアプリ

このセクションの記事

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
共有