有料プランの自動更新停止の手続きをご希望の場合は、下記を確認のうえ自動更新停止の手続きを行ってください。
Apple ID決済の停止手順(App版)
- 「設定 App」 を開きます。
- 自分の名前(App ID、iCloud、メディアと購入の部分)をタップします。
- 「サブスクリプション」をタップします。
- 「Nottaアプリのアイコン」をタップします。
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップすると、自動更新の解除ができます。「サブスクリプションをキャンセルする」が表示されない場合は、すでに解約されています (したがって更新されることもありません)。
※アプリ内で課金された場合、上記以外の方法では解約できません。(アプリを削除しても自動更新は解除されません)
※解約を行う場合は、契約期間終了日の24時間以上前に、自動更新の解除をしてください。
上記手順にて停止できない場合、ご利用の決済元へお問い合わせください。
◼︎Apple ID決済(Appleサポート)
Apple Careサービス&サポートライン:0120-277-535
受付時間:午前9時〜午後9時(年中無休)
https://getsupport.apple.com/ (チャットサポート)
Google Play決済の停止手順(App版)
- 「Google Play」アプリを開きます。
- 右上のプロフィール アイコンをタップします。
- 「お支払いと定期購入」をタップします。
- 「定期購入」をタップします。
- 「Nottaアプリのアイコン」を選択します。
- 「定期購入を解約」をタップします。
- 「定期購入を解約しますか?」の右下に表示される「定期購入を解約」をタップします。解約できた場合、有料プランの解約日が表示されます。
※アプリ内で課金された方は、上記以外の方法では解約できません。(アプリを削除しても自動更新は解除されません)
※解約を行う場合は、契約期間終了日の24時間以上前に、自動更新の解除をしてください。
上記手順にて停止できない場合、ご利用の決済元へお問い合わせください。
◼︎Google Play決済(Google Play サポート)
電話番号:0120-950-065
※午前 9:00~午後 6:00(年中無休)
https://support.google.com/googleplay/answer/6179357?hl=ja
クレジットカード決済の停止手順(Web版)
- Notta Web版にログインします。
- 画面左下の「アカウント」をクリックします。
- マイワークスペース の「契約管理」をクリックします。
- 一番下までスクロールして、「サブスクリプションの解約」をクリックします。
- 「解約する」をクリックします。
- 「再登録する」が表示される場合は、すでに解約されています (したがって更新されることもありません)。
※解約を行う場合は、契約期間終了日の24時間以上前に、自動更新の解除をしてください。
上記手順にて停止できない場合、Nottaカスタマサポート( support@notta.ai )までお問い合わせください。