ビジネスプランの無料トライアルの登録方法

Nottaは、ビジネスプランの7日間無料トライアルを提供しています。トライアルでは、本番と同じ機能を7日間無料でお試しいただけます。このページでは、Nottaウェウ版の「ビジネス7日間無料トライアル」について説明します。

 

目次

 

ビジネス7日間無料トライアルとは

「ビジネス7日間無料トライアル」はビジネスプランを検討している方に向けて提供するお試しプランです。無料トライアルでは、7日間無料でビジネスプランをお試しいただくことができます。

※ セルフ登録で無料トライアルを利用するには決済手段を登録する必要があります。
※ トライアル期間は、トライアル開始から連続した168時間です(土日祝含む)。
※ セルフ登録の場合、トライアル期間終了まで24時間となった際に、お知らせメールが配信されます。
※「7日間無料トライアル」と「ビジネス月間プラン」は異なるプランです。直接ビジネス月間プランに登録した場合、無料トライアル期間は適用されません。

 

ビジネス7日間無料トライアルに登録すると、次のようなサービスが利用できます。

  • 7日間、300分までの文字起こしが可能
  • 契約ユーザー数は最大50名まで
  • PCはもちろん、スマホ、iPadでも利用可能
  • トライアルが終了する前に解約すれば料金は一切かからない
  • ご利用可能枠の範囲内で、ビジネス会員と同じ機能がすべて使える
    機能 利用可能枠
    音声・動画ファイルの文字起こし 1ワークスペースにつき5回まで
    AI要約 1ワークスペースにつき5回まで
    カスタムテンプレート 1ワークスペースにつき5テンプレートまで
    カスタムプロンプト 1ワークスペースにつき5プロンプトまで
    2か国語文字起こし・翻訳 1ワークスペースにつき4回まで
    1か国語リアルタイム翻訳 1ワークスペースにつき2回まで

 

ビジネスプランの無料トライアルを申し込む

■ 方法一:セルフで登録する

1、画面右上の「プロフィール画像設定」をクリックします。

settings-free-jp.png

2、左のサイドバーにある「料金プラン」→「7日間無料トライアルを開始→」をクリックします。

3、注意事項を確認した上で、契約ユーザー数を指定し、クレジットカード情報を入力し、「無料トライアルを始める」をクリックします。

 

■ 方法二:営業チームに連絡する

1、ブラウザで https://www.notta.ai/about にアクセスします。

2、お問い合わせ内容に「トライアル希望」の旨をご記載ください。担当者よりご連絡いたします。

※ 営業担当から付与された無料トライアルは自動更新されませんので、解約手続きは不要です。
※ 営業担当と相談したことのある方は、フォームに記入する必要がなく、メールにて営業担当までご連絡いただければよろしいです。

お問い合わせフォーム.png

 

無料トライアル中にプランをアップグレードする

「ビジネスプラン」をすぐに使い始めたい場合、無料トライアルをスキップして、直ちにビジネスプランにアップグレードすることができます。この場合、ビジネスプランの利用料金は即時に請求され、「7日間無料トライアル」は終了し、「ビジネスプラン」が反映されます。

1、文字起こし時間の下にある「ビジネスプランにアップグレード」をクリックします。

7-day-trial-jp-02.png

2、契約ユーザー数を指定し、お支払い方法(月払い・年払い)を選択します。必要に応じて、アドオンを追加することもできます。請求内容を確認した上で、今すぐ購入」をクリックします。

 

無料トライアル中に解約する

無料トライアル期間終了後は、「ビジネス月間プラン」で自動更新(課金)となります。自動更新による継続を希望しない場合、トライアルが終了する前に解約のお手続きをしておく必要があります。無料トライアル期間内に解約した場合、ご請求は発生しません。

※ 解約しても文字起こしデータは消えませんので、ご安心くださいませ。

  1. Notta Web版にログインします。
  2. 画面右上の「プロフィール画像」→「設定」をクリックします。
  3. 契約管理」をクリックします。
  4. 「契約管理」の画面にカーソルを置いてから一番下までスクロールすると、「プランの解約」ボタンが表示されます。それをクリックしてください。
  5. 最後に「このまま解約しますか?」という確認画面が表示されるので、「解約する」をクリックします。
  6. 「再契約する」が表示される場合は、すでに解約されています (したがって更新されることもありません)。

契約管理.png

 

 

このセクションの記事

この記事は役に立ちましたか?
10人中7人がこの記事が役に立ったと言っています
共有